米ボルチモア大学発の計算化学関連企業。近年脚光を浴びている「分子のゆらぎ」に焦点をあて対応可能としたマッピングおよびリガンド解析ツールは、多種の溶媒とフラグメントに対する親和性を計算することができる。
2016.08.01. Biospire Japanは、SilcsBio社の日本におけるビジネス展開をサポートしています
Category / カテゴリー
計算化学 創薬向けソフト コンサルティング
リガンドデザイン 分子ゆらぎ
Business model / ビジネスモデル
ソフトウェアの販売・ライセンシング
計算化学分野のコンサルティング
Biospireとの関連
日本国内ビジネスの総合サポート。
801 West Baltimore Street
Suite 516 Baltimore,
MD 21201
U.S.A.
Tel: +1 410 929 5783
Email: info@biospire.jp
Telephone: 050-5534-0777 (Biospire Japan)
SILCS is computational chemical functional group mapping. SILCS is distinguished from competing methods by: rigorous free energies for any ligand in any pose computed in seconds after a preconditioning step with full target flexibility, explicit molecular solvation, an infinite palette of fragments, and results at experimental temperatures and pressures.
SSFEP stands for Single Step Free Energy Perturbation. After running a SILCS simulation using a particular set of fragments or a simulation of a ligand-protein complex, getting results for isosteres of those fragments — -H to CH3, -H to -Cl, -H to -Fl, etc. — takes just minutes. And the results are true free energies.